top of page


GreenCircle自然農園
各種サークルのご案内
個人区画のほかに、共同区画でサークル活動・各種栽培を行なっています。
メンバーの方はご自由に参加いただけます。色んなものを一から作ってみましょう。
※加工などの際は実費をご負担いただきます。
※作業日程はカレンダーを参照ください。
※育成状況により日程の変更があります。
味噌
初夏6月に種まきし、秋11月に収穫。
乾燥・脱穀・手選別し、大豆として保存。
冬になったら味噌を仕込みましょう。

味噌へ加工の際の塩麹等は実費をご負担いただきます。
小麦
秋小麦をみんなで作ります。11月に種まき、6月に収穫した小麦は、脱穀・製粉して分け合います。
年度をまたぎますので、来年度も継続して区画契約更新される方が対象となります。
製粉などの際は機械代等の実費をご負担いただきます。

オーガニックコットン
5月に種まきし、初秋から冬にかけて綿花を収穫。
綿花から手作業で糸を紡ぎ出します。
加工などの際は実費をご負担いただきます。


Coming Soon...
エディブルガーデン
畑に隣接した林を「食べられる森」にします。
ハーブや果樹などを植え自然を楽しみましょう。
醤油
3月に仕込み、その後一ヶ月に一回程度の天地返しを続け12月に搾り。約一年かけて共同で醤油を作ります。

こちらは当園の農作物は使用しません。
トランジションタウンまちださがみとのコラボ企画となり
実費(6000円程度)をご負担いただきます。
お一人2升程度の量のお醤油をお持ち帰りいただけます。
.jpg)
2021年はじめて挑戦しましたが、バケツ一杯分くらいの収穫がありました。水田と同様、収穫後ははざ掛けし、天日干し。そのあとは足踏み脱穀機で脱穀します。
お米作り
畑でもお米を作れるのをご存じですか?
陸稲(おかぼ)をみんなで育てます。5月に
種まき9月に収穫し、はざ掛けにします。
bottom of page