top of page

野菜作りを中心に自然体験が出来る農園

地球にやさしい取り組みを行なっています

GreenCircleの特徴

体験農園では珍しい

自然農での栽培

体験農園では珍しい無肥料での栽培を行なっています。

減農薬の慣行農法ないしは無農薬で行なう有機農法が主流ななか、

農薬や化学肥料を使わないことで環境負荷の低い農業が実践できます。

固定種・在来種・

自家採種を積極的に採用

種を未来に残すために私たちにできること。

次世代に種を継ぐことの大切さをお伝えしています。

​個人区画で自家採種もしていただけます。

自家採種により、循環型の持続可能な農業が実践できます。

野菜作りだけに留まらない

幅広い活動

消費者から創造者へ。

サステナビリティ=持続可能性に重きをおき、小麦や綿や味噌や醤油など色んなものを自給する試みを行なっています。

個人区画の広さ

個人区画の広さは約13㎡。共同区画は200㎡以上。

実際に作業してみると広さがわかります。コンパニオンプランツを活用しながら、年間25種類程度の野菜を育てます。

都心から約30分

駅から徒歩でアクセス可能

「都内で畑を探すのはなかなか難しい」

「駅から遠い」「バス停からも遠い」とよく聞きます。

畑が続く秘訣は何より通いやすい距離にあります。

楽しいさまざまな収穫体験

年間を通して、不定期で収穫体験を行っています。

<過去に行った収穫体験>

春:タケノコ・シイタケ・イチゴ・サヤエンドウ・ソラマメ・ミツバ

夏:ジャガイモ・ラッキョウ・ニンニク・山椒・梅・桑・ブルーベリー

秋:ラッカセイ・里芋・柿・栗・サツマイモ

冬:キウイ​・夏ミカン・キンカン・レモン 他多数。

アンカー 1
HISTORY

2017/3 体験農園として開園




2019/1 竹内孝功講演会
『無農薬自然菜園で、安心・安全な野菜を育ててみよう!』(開催協力)



2019/3 『自然菜園スクール町田校』スタート



2020/1 自然菜園シリーズ累計10万部記念
『生命(いのち)を育む自然菜園 ~今、地球にできること~』
 竹内孝功講演会 新宿文化センター(開催協力)


2020/12 『道法正徳 家庭菜園講座 in 東京町田』主催



2021/3 サスティナブルフェス『まちだマルシェ』へ出店



2021/12 【東京&オンライン開催】しばるだけで収穫倍増!!
〜栽培の革命児・道法正徳さんによる野菜と果樹の自然栽培~<実践編>主催


2022/12 竹内孝功さんと学ぼう!大地の再生
 映画『杜人』自主上映会&お話会 主催
00cbeb4cf5a0d698287626969b2b8e0c.webp

収穫だけを目的とせず、のんびり自然との対話を楽しむ農園でありたいと思っています

GreenCircleの名のとおり、地球上に緑の環が広がっていくよう願っています

bottom of page